
アップデートに伴う機能追加
2019年6月13日にスマレジ・タイムカード(管理画面)のアップデートが行われました。アップデートに伴い、ワークフロー関連機能が大幅に改修されます。
アップデート内容については以下のページをご覧ください。
アップデートに伴うワークフロー機能の追加・変更について
打刻忘れの修正依頼や有給休暇の取得申請などを、あらかじめ申請経路として登録することができます。
担当者への確認依頼の簡略化やチェック漏れなどのミスを少なくすることができます。
申請経路の作成は、『確認する承認者の指定(申請経路)』と『業務への紐付け(システムワークフロー管理)』のそれぞれで設定が必要です。
このページでは、承認者として『従業員を指定』した場合の申請経路の作成方法についてご案内しています。
担当者への確認依頼の簡略化やチェック漏れなどのミスを少なくすることができます。
申請経路の作成は、『確認する承認者の指定(申請経路)』と『業務への紐付け(システムワークフロー管理)』のそれぞれで設定が必要です。
このページでは、承認者として『従業員を指定』した場合の申請経路の作成方法についてご案内しています。
ワンポイントアドバイス
承認者を『従業員グループ・役職』から指定し、申請経路を作成する場合は、以下のページをご覧ください。
【申請経路】従業員グループ・役職から承認者を指定する
承認を行なう承認者を設定する(申請経路)
承認を行なう承認者の指定や、承認完了までのプロセス数を設定することができます。
-
タイムカード管理画面『ワークフロー > 申請経路』と選択します。
-
申請経路の管理画面が表示されます。
『新規作成』をクリックし、申請経路作成画面を開きます。
すでに作成された申請経路を編集する場合は、該当の【経路名】の『編集』をクリックします。 -
【経路名】を入力します。
【説明】の入力は任意となりますので、自由に入力可能です。 -
【経路】の『STEP』で承認者を選択します。
該当STEPを完了させるためのルールを設定します。
『従業員を指定』を選択します。ワンポイントアドバイス
『グループ・役職を指定』から承認者を指定する場合はこちらのページをご覧ください。
-
承認者として指定したい従業員を選択します。
『従業員を追加』をクリックすると、登録している従業員が一覧で表示されます。
承認者にしたい従業員を選択します。 -
承認者として指定した従業員の承認範囲を設定します。
承認範囲の内容については、画像下の詳細をご覧ください。項目名 説明 全員の承認が必要 承認者として指定した従業員全ての承認が必要となります。 いずれか一人の承認が必要 承認者として指定した従業員の中で、いずれか一人の承認が必要となります。
※いずれか一人の承認者を選ぶことはできません -
承認経路を追加する場合は『STEPを追加』をクリックします。
『STEP1 > STEP2』の順で承認する経路を作成可能です。 - 申請内容に対し、回覧者を指定することができます。
承認者ではないため、承認することはできません。
回覧者を追加する場合は『回覧者を追加』をクリックします。 - 承認者と同様に回覧者を『グループ・役職を指定 / 従業員を指定』から選択可能です。
『グループ・役職を指定』から承認者を指定する場合は、こちらのページをご覧ください。 - 承認者、回覧者の設定完了後『保存』をクリックします。
注意してください
作成した申請経路は、【システムワークフロー / ワークフロー】への紐付けが必要です。設定方法については以下のページをご覧ください。
・システムワークフローに申請経路を設定する方法
・ワークフローに申請経路を設定する方法 ページをご覧ください。