▶︎有給休暇一斉付与についてはこちら
▶︎保険料が定額の社会保険設定についてはこちら
フォローする

管理画面やタイムカード・アプリにログインできない場合

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアム
    プラス
  • エンター
    プライズ

タイムカード管理画面やタイムカード・アプリにログインできない場合、様々な原因が考えられます。
画面ごとに、ログイン時に必要な情報の確認/対応方法についてご案内しています。

中でも『メールアドレス/パスワードが間違っている』 ことが原因の問い合わせを多くいただいております。
恐れ入りますが、今一度メールアドレスとパスワードに誤りがないかご確認をお願いいたします。

ログインできない画面別の対応方法

管理画面やタイムカード・アプリにログインできない、出退勤画面に入れないなど、各画面ごとの対応方法を確認してください。

管理画面にログインできない

メールアドレスがわからない -管理者- (詳細はここをクリック)

下記の対応方法をお試しください。

【アプリでアドレスを確認する】
タイムカード・アプリが手元にある場合は、アプリにログインした際のメールアドレスが、該当のアドレスの可能性がございます。
下記の手順で、メールアドレスをご確認ください。
タイムカード・アプリの『設定 > アカウント情報』を開きます。
『メールアドレス』項目にログイン時に使用したメールアドレスが記載されています。
【パスワード再発行を利用してメールアドレスを確認する】
管理者として登録されたと思われるメールアドレスを使い、パスワード再発行をお試しください。
メールアドレスが正しい場合は、再発行に必要な手続きを行なうメールが届きます。

メールアドレスがわからない -従業員- (詳細はここをクリック)

従業員は、管理者へメールアドレスの確認を依頼してください。
管理者は、マイページの『スタッフ管理』でメールアドレスを確認し従業員へ伝えてください。

【確認方法】
管理画面右上の白い三本線アイコンをクリックし【スタッフ管理】を開きます。
タイムカードに登録した従業員名や登録メールアドレスが確認できます。

ログインパスワードがわからない (詳細はここをクリック)

メールアドレスがわかっている場合は、パスワードを再発行することができます。
詳しくは以下のヘルプページをご覧ください。

『アカウントを認証できませんでした。』と表示されログインできない (詳細はここをクリック)

入力したメールアドレスまたはパスワードに誤りがあるため、ログインができない状態です。
メールアドレスとパスワードを再入力して、ログインをお試しください。

それでもログインできない場合は、以下の対応をお試しください。

【アプリでアドレスを確認する】
タイムカード・アプリが手元にある場合は、アプリにログインした際のメールアドレスが、該当のアドレスの可能性がございます。
下記の手順で、メールアドレスをご確認ください。
タイムカード・アプリの『設定 > アカウント情報』を開きます。
『メールアドレス』項目にログイン時に使用したメールアドレスが記載されています。
【パスワード再発行を利用してメールアドレスを確認する】
登録していると思われるメールアドレスを使い、パスワード再発行をお試しください。
メールアドレスが正しい場合は、再発行に必要な手続きを行なうメールが届きます。
【メールアドレスの確認を依頼する】
管理者へメールアドレスの確認を依頼してください。
管理者は、マイページの『スタッフ管理』でメールアドレスを確認し従業員へ伝えてください。
管理画面右上の白い三本線アイコンをクリックし【スタッフ管理】を開きます。
タイムカードに登録した従業員名や登録メールアドレスが確認できます。

『(契約ID)へのアクセスを制限されています。』と表示されてログインできない (詳細はここをクリック)

従業員のログイン情報に、『ログイン停止』が設定されている可能性があります。
管理者が『スタッフ管理』から該当従業員の『スタッフの状態』を確認してください。

『スタッフの状態』を『ログイン可』にすることで、アクセスの制限が解除されます。
詳しくは以下のヘルプページをご覧ください。

タイムカード・アプリにログインできない

メールアドレスがわからない -管理者- (詳細はここをクリック)

下記の対応方法をお試しください。

【パスワード再発行を利用してメールアドレスを確認する】
管理者として登録されたと思われるメールアドレスを使い、管理画面でパスワード再発行をお試しください。
メールアドレスが正しい場合は、再発行に必要な手続きを行なうメールが届きます。
タイムカード・アプリからパスワードの再発行はできません

メールアドレスがわからない -従業員- (詳細はここをクリック)

従業員は、管理者へメールアドレスの確認を依頼してください。
管理者は、マイページの『スタッフ管理』でメールアドレスを確認し従業員へ伝えてください。

【確認方法】
管理画面右上の白い三本線アイコンをクリックし【スタッフ管理】を開きます。
タイムカードに登録した従業員名や登録メールアドレスが確認できます。

ログインパスワードを忘れてしまった (詳細はここをクリック)

メールアドレスがわかっている場合は、管理画面からパスワードを再発行することができます。
詳しくは以下のヘルプページをご覧ください。

『エラー ユーザーIDまたはパスワードが正しくありません。』と表示されてログインできない (詳細はここをクリック)

『ユーザーID』は、ログイン時に使用するメールアドレスのことを指します。
入力したメールアドレスまたはパスワードに誤りがあるため、ログインができない状態です。
メールアドレスとパスワードを再入力して、ログインをお試しください。

それでもログインできない場合は、以下の対応をお試しください。

【パスワード再発行を利用してメールアドレスを確認する】
登録していると思われるメールアドレスを使い、管理画面でパスワード再発行をお試しください。
メールアドレスが正しい場合は、再発行に必要な手続きを行なうメールが届きます。
手続きが完了したら、メールアドレスと再発行したパスワードを使ってログインしてください
タイムカード・アプリからパスワードの再発行はできません
【メールアドレスの確認を依頼する】
管理者へメールアドレスの確認を依頼してください。
管理者は、マイページの『スタッフ管理』でメールアドレスを確認し従業員へ伝えてください。
管理画面右上の白い三本線アイコンをクリックし【スタッフ管理】を開きます。
タイムカードに登録した従業員名や登録メールアドレスが確認できます。

『エラー ユーザーを取得できませんでした。』と表示されてログインできない (詳細はここをクリック)

従業員のログイン情報に、『ログイン停止』が設定されている可能性があります。
管理者が『スタッフ管理』から該当従業員の『スタッフの状態』を確認してください。

『スタッフの状態』を『ログイン可』にすることで、アクセスの制限が解除されます。
詳しくは以下のヘルプページをご覧ください。

『事業所編集権限のない事業所』と表示され、ログインしたい事業所を選択できない (詳細はここをクリック)

アプリへのログイン時に、ログインしたい事業所が『事業所編集権限がない事業所』と表示された場合、以下の原因が考えられます。
該当従業員が対象の事業所へ所属していない
該当従業員が対象の事業所の編集権限を付与されていない
解決方法については、下記のヘルプページをご覧ください。

出退勤画面に入れない

出退勤画面用PINコードがわからない (詳細はここをクリック)

出退勤画面PINコードは、Web出退勤画面を開く際に求められる4桁の数字です。
タイムカード管理画面の基本設定で設定されています。

従業員は、管理者へ『出退勤画面用PINコード』の確認を依頼してください。
管理者は『基本設定 > [打刻設定] 出退勤画面用PINコード』で設定されている値を確認してください。

従業員のパスワードが設定できていない場合

従業員の登録時に、登録したメールアドレス宛に認証メールが届きます。
認証の手続きを行なうことで、従業員のパスワードを設定できます。
認証メールが確認できなかった場合は、管理画面から再度認証メールを再送信することが可能です。
認証メールの再送信は管理者のみ操作可能です
従業員のメールアドレスの登録、認証メールの再送信については、下記のヘルプページをご覧ください。
この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ