▶︎年末調整についてはこちら
▶︎年末調整に関するよくあるお問い合わせはこちら
フォローする

給与明細や勤怠実績の情報をダウンロードする

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアムプラス
  • エンタープライズ

月単位で集計された従業員ごとの実績一覧をダウンロード(給与ソフト連携用)

CSVでファイルにダウンロードしたい項目を自由に設定し、テンプレートとして登録することができます。
あらかじめ、用途別にテンプレートを登録しておくと便利です。
『人事労務freee』または『MFクラウド給与』と連携時にダウンロードファイルを使用する場合、テンプレートの作成は不要です
詳しくは こちらのページをご確認ください。
本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 管理画面から年別の給与を開きます
    dl_payslips-01.png
    左メニューから『給与 > 給与・賞与 > 年別の給与』をクリックします。
  2. 月単位でCSVのダウンロードが行なえます
    dl_payslips-02.png
    ダウンロードしたい月の『CSV』アイコンをクリックします。

    ダウンロードする情報を絞り込む

    従業員グループ/事業所で検索することで、画面に反映する金額とダウンロードできる情報を絞り込めます。
    『指定した従業員グループだけの給与情報を確認したい』『特定の事業所の給与情報をダウンロードしたい』といった場合にご活用ください。

    search_001.png

    従業員グループまたは事業所を指定します。

    【検索】をクリックします。

    検索条件に合った情報が画面に反映し、CSVダウンロードできるようになります。

  3. 設定を行ない、ダウンロードを実行します
    nenbetu_csv_downloadooo.png
    『ファイル名』を入力し、『テンプレート』『ファイル形式』『ヘッダー』を選択し、【ダウンロード】をクリックします。
    『人事労務freee連携』または『MFクラウド給与連携』で利用する場合は、『テンプレート』で指定する必要があります
    連携について詳しくは こちらのページをご確認ください
  4. ダウンロードされたファイルに、その月の情報が従業員ごとに表示されます
    meisai-csv_04.png

    『テンプレート』で選択したフォーマットでCSVファイルが出力されます。
    CSVデータのサンプルを下記のボタンからダウンロードすることができます。


    CSVダウンロード項目(詳細はここをクリック)

    項目 説明
    名前 従業員の名前です。
    フリガナ 従業員の名前のフリガナです。
    勤務回数 月間の出勤回数です。
    退勤前の出勤状態の場合でも、1回の勤務としてカウントされます
    勤務日数 月間の出勤した日数です。
    退勤前の出勤状態の場合でも、1回の勤務としてカウントされます
    1日に複数回の出退勤打刻がある場合でも、1日としてカウントされます
    総勤務時間 月間の勤務時間の合計です。
    『時間(h)』『分(m)』『時間.分(h.m)』の表示形式は、『設定 > 基本設定 > [その他] 給与CSV勤務時間表示形式』で選択できます
    所定労働時間 月間の総勤務時間のうち、所定労働時間内の勤務時間です。
    『時間(h)』『分(m)』『時間.分(h.m)』の表示形式は、『設定 > 基本設定 > [その他] 給与CSV勤務時間表示形式』で選択できます
    人件費 該当月の給与金額(給与明細の課税対象額)です。
    交通費 該当月の交通費金額です。
    差引支給額 該当月の差引支給額(最終的に従業員へ支給される金額)です。
    深夜労働時間 22時から翌5時までの勤務時間です。
    『時間(h)』『分(m)』『時間.分(h.m)』の表示形式は、『設定 > 基本設定 > [その他] 給与CSV勤務時間表示形式』で選択できます
    所定休日労働時間 所定休日として設定している曜日の勤務時間です。
    『時間(h)』『分(m)』『時間.分(h.m)』の表示形式は、『設定 > 基本設定 > [その他] 給与CSV勤務時間表示形式』で選択できます
    法定休日労働時間 法定休日として設定している曜日の勤務時間です。
    『時間(h)』『分(m)』『時間.分(h.m)』の表示形式は、『設定 > 基本設定 > [その他] 給与CSV勤務時間表示形式』で選択できます
    遅刻回数 シフト開始時間に遅刻した回数です。
    欠勤回数 シフトが登録されている日に出勤のない日付の回数です。
    取得有給日数 取得した有給休暇日数です。
    取得有給時間数 時間休で取得した有給休暇の合計時間です。
    有給残日数 従業員が取得可能な有給休暇の日付単位の残数です。
    有給残時間数 従業員が取得可能な有給休暇の時間単位の残数です。
    時間外労働 法定労働時間を超過した労働時間です。
    『月45時間以上の時間外労働賃金割増 賃金倍率』を適用している場合、月45時間未満の時間外労働時間が反映されます。
    『時間(h)』『分(m)』『時間.分(h.m)』の表示形式は、『設定 > 基本設定 > [その他] 給与CSV勤務時間表示形式』で選択できます
    時間外労働賃金 時間外労働において発生した賃金の金額です。
    『月45時間以上の時間外労働賃金割増 賃金倍率』を適用している場合、月45時間未満の時間外労働時間で発生した賃金が反映されます。
    法定内残業 設定している所定労働時間を超えるが、法定労働時間を超えない時間の合計です。
    『時間(h)』『分(m)』『時間.分(h.m)』の表示形式は、『設定 > 基本設定 > [その他] 給与CSV勤務時間表示形式』で選択できます
    法定内残業賃金 法定内残業において発生した賃金の金額です。
    月45時間超時間外労働時間 月45時間を超える時間外労働時間です。
    『月60時間以上の時間外労働賃金割増 賃金倍率』を適用している場合、月45時間を超えるかつ60時間未満の時間外労働時間で発生した賃金が反映されます。
    『時間(h)』『分(m)』『時間.分(h.m)』の表示形式は、『設定 > 基本設定 > [その他] 給与CSV勤務時間表示形式』で選択できます
    月45時間超時間外労働賃金 月45時間超時間外労働時間で発生した賃金の金額です。
    月60時間超時間外労働時間 月60時間を超える時間外労働時間です。
    『時間(h)』『分(m)』『時間.分(h.m)』の表示形式は、『設定 > 基本設定 > [その他] 給与CSV勤務時間表示形式』で選択できます
    月60時間超時間外労働賃金 月60時間超時間外労働時間で発生した賃金の金額です。。
    深夜労働賃金 深夜労働時間で発生した割増賃金の金額です。
    所定休日労働賃金 設定している所定休日において発生した賃金の金額です。
    法定休日労働賃金 設定している法定休日において発生した賃金の金額です。
    社員番号 従業員の社員番号です
    総手当 付与されている手当(自動手当/手動手当)の総額です。
    早退回数 早退(シフト終了時間前の退勤)の合計数です。
    遅刻時間 遅刻時のシフト開始時間と出勤打刻時間の差異の合計時間です。
    60進法で表示されます
    30分は0.3、50分は0.5として表示されます
    早退時間 早退時のシフト終了時間と退勤打刻時間の差異の合計時間です。
    60進法で表示されます
    30分は0.3、50分は0.5として表示されます
    健康保険 控除される健康保険金額です。
    厚生年金 控除される厚生年金金額です。
    雇用保険 控除される雇用保険金額です。
    住民税 控除される住民税金額です。
    所得税 控除される所得税金額です。
    諸支給額 支給での手当付与などで発生する金額です。
    諸控除額(税金・保険料を除く) 控除での手当付与などで発生する金額です。
    基本給 明細の基本給金額です
    支給額合計 明細の支給欄の金額の合計です。
    控除前の金額となります
    労働基準法 賃金の全額払いの原則 により「支給項目は切上げ」処理を行なっています
    控除額合計 明細の控除欄の金額の合計です。
    労働基準法 賃金の全額払いの原則 により「控除項目は切捨て」処理を行なっています

    ダウンロードデータの時間表示形式は自由に変更可能です

    CSVダウンロードしたデータに表示される勤務時間の表示形式は3種類あります。
    どの表示形式でダウンロードするのかを事前に設定することが可能です。
    表示形式 :『時間(h)』『分(m)』『時間.分(h.m)』
    csv.png
    管理画面の『設定 > 基本設定』画面の『給与CSV勤務時間表示形式』で設定することができます。
    設定後は、画面下部の【設定を保存】をクリックしてください。

勤務ごとに集計された従業員ごとの実績一覧をダウンロード

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 管理画面から月別の給与を開きます
    dl_payslips-05.png
    左メニューから『給与 > 給与・賞与 > 月別の給与』をクリックします。
  2. 勤務明細をCSVでダウンロードします
    dl_payslips-06.png
    『勤務明細CSVダウンロード』をクリックします。
  3. 設定を行ない、ダウンロードを実行します
    dl_payslips-07.png
    『ファイル名』を入力し、『ファイル形式』と『ヘッダー』を選択し、【ダウンロード】をクリックします。
  4. ダウンロードされたファイルに、事業所に所属する全従業員の勤怠情報が表示されます
    meisai-csv_08.png

    CSVデータのサンプルを下記のボタンからダウンロードすることができます。



勤務ごとに集計された特定の従業員の実績一覧をダウンロード

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 管理画面から月別の給与を開きます
    dl_payslips-05.png
    左メニューから『給与 > 給与・賞与 > 月別の給与』をクリックします。
  2. 従業員の勤怠の詳細や給与明細をダウンロードします
    dl_payslips-08.png

    ダウンロードしたい従業員の『CSV』のアイコンをクリックすると勤怠の詳細をCSV形式でダウンロードすることができます。

    『PDF』のアイコンをクリックすると給与明細をPDFの形式でダウンロードすることができます。

    month_salary_002.png
    month_salary_002.png

    『CSV』ダウンロード

    ファイル名の入力、ファイル形式の選択、ヘッダーの有無を選択します。

    【ダウンロード】をクリックします。

    month_salary_001.png
    month_salary_001.png

    『PDF』ダウンロード

    ファイル名の入力、ダウンロードするファイル内の時間表記の選択をします。

    日々の勤務詳細を表示しない場合は、『勤務詳細を表示する』のチェックを外します。

    【ダウンロード】をクリックします。

  3. ダウンロードされたファイルに、従業員の勤怠情報の詳細が表示されます
    meisai-csv_11.png

    CSVデータとPDFデータのサンプルを下記のボタンからダウンロードすることができます。



この記事は役に立ちましたか?
4人中2人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ