定額減税の適用方法についてはこちらをご覧ください。
フォローする

社会保険調整額を給与に適用する

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアムプラス
  • エンタープライズ
スマレジ・タイムカードでは、給与明細で社会保険料の金額を調整することができます。
このページでは、社会保険料を正しく調整する方法をご案内します。



社会保険料の調整を行なう

従業員の給与明細に対して、社会保険料を調整する控除項目を追加します。
調整作業は従業員ごとに行なう必要があり、一括で処理することはできません。

  1. 給与一覧を開きます
    01_top.png
    〈画像をクリックすると大きなサイズで表示されます〉
    管理画面の『給与 > 給与・賞与 > 月別の給与』をクリックします。
  2. 該当従業員の給与明細を開きます
    02_kyuuyo.png
    社会保険料の調整を行なう月を指定し、従業員の【明細】をクリックします。
  3. 社会保険額調整画面を開きます
    03_tyousei.png
     給与明細の【・・・】(3つの点)をクリックします。

     表示された【社会保険額調整を追加】をクリックします。
  4. 調整額の情報を入力します
    04_settei.png
    『金額』を入力します。

    【追加】をクリックします。

     

     

    社会保険料の調整項目

    項目 内容
    金額 社会保険料の調整金額です。
    本来控除する社会保険料額と、誤った社会保険料額の差額にあたります。

    複数月分の金額をまとめて入力する場合は、「調整対象の期間」もまとめた期間を指定してください。

    入力する金額は控除額となるため、社会保険料を減額(給与支給額は増える)する場合はマイナス(-)で入力してください
    社会保険料を増額(給与支給額は減る)する場合は、そのまま金額を入力してください
    調整対象の期間 社会保険料の調整金額(差額)が発生していた期間です。
    指定した月の調整を実施したと記録されます。

    連続した月で発生している場合は、そのまま期間を指定してください。
    その際「金額」には合算した金額を入力します。

    非連続の場合は、その月ごとに指定してください。
  5. 社会保険調整額が控除欄に反映します
    05_tekiyou.png
    プラス/マイナス、どちらの場合でも控除欄への反映となります。

    入力内容を変更する場合は控除欄をクリックすると、編集画面が開きます。

作成済みの年末調整に反映させる

年末調整の作成後に「社会保険料の調整」を行なった場合、年末調整の情報に自動反映しません。
そのため社会保険料の調整を実施した後に、年末調整の給与情報を更新する必要があります。
社会保険料の調整後に作成される年末調整には調整金額が自動反映されます。

年末調整の『調査対象設定』画面で【更新】をクリックしてください。
操作に関してはこちらのヘルプページをご確認ください。
この記事は役に立ちましたか?
3人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ