対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアムプラス
スマレジ・タイムカードでは、従業員が自身の給与明細を確認できる『給与明細公開日』と、従業員に給与を支払う日付の『給与支払日』を設定できます。
それぞれ事業所の運用に合わせてご活用ください。
それぞれ事業所の運用に合わせてご活用ください。
給与明細の公開日を設定する
給与の公開日を設定することで、未確定状態の給与明細を従業員が閲覧しないよう管理することができます。
※ 本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
従業員が管理画面で給与明細を確認するためには、『基本設定』と『従業員設定』で給与明細についての設定が必要です。
詳細はこちらをご覧ください。
詳細はこちらをご覧ください。
-
従業員区分画面を開きます
『従業員 > 従業員区分』をクリックします。
-
給与明細の公開日を設定する区分を選択します
設定する区分の【編集】をクリックします。
-
給与明細の公開日を設定します
『[給与明細公開日設定] 機能の利用』で『する』を選択します。
-
設定内容を編集します
公開月を『当月公開/翌月公開』から選択します。当月公開 公開日に当月分の給与明細を公開する場合に選択します。
4月の公開日には、4月の給与明細が公開されます。翌月公開 公開日に前月分の給与明細を公開する場合に選択します。
4月の公開日には、3月の給与明細が公開されます。公開日を指定します。※ 『30日』や『31日』などの指定時、日数が指定した日付に満たない月の場合、末日に公開が行なわれます【保存】をクリックして設定は完了です。 -
給与明細の確認
公開日前
公開日前に従業員画面の『 給与・賞与』を確認すると、『給与が公開されていません。
(⚪︎月⚪︎日公開予定)』と表示され、給与明細を確認できません。公開日後
公開日後に従業員画面の『 給与・賞与』を確認すると、給与明細を確認できます。
公開日には従業員宛にメールが送信されます
設定した公開日の午前10時頃に、従業員情報に登録しているメールアドレスへ給与明細の発行を伝えるメールが送信されます。
メールに表示されている【給与明細を見る】をクリックすると、給与明細を確認できます。
給与の支払日を設定する
給与支払日を設定することで、給与の支払いが『当月』なのか『翌月』なのかを設定できます。
設定した給与支払日は、給与明細に表示されます。
設定した給与支払日は、給与明細に表示されます。
※ 本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
基本設定を開きます
『設定 > 基本設定』をクリックします。
給与支払日は従業員区分でも設定が可能です。
従業員区分ごとに設定することで、雇用契約や役職に応じて給与支払日を変えることができます。
従業員区分での給与支払日の設定についてはこちらをご覧ください。※ 優先度は『(低)基本設定 < 従業員区分(高)』の順となります -
給与支払日を設定します
基本設定画面の給与支払日設定で『設定する』を選択します。
支払日に対し、支払月を『当月払い/翌月払い』から選択します。
当月払い 支払日に当月度に勤務した分の給与を支払う場合に選択します。
4月度の給与は、4月の支払日に支払われることになります。翌月払い 支払日に前月度に勤務した分の給与を支払う場合に選択します。
4月度の給与は、5月の支払日に支払われることになります。毎月の支払日を指定します※ 『30日』や『31日』などの指定時、日数が指定した日付に満たない月の場合、末日を支払日とします -
設定を完了します
画面下部の【設定を保存】をクリックします。
以上で設定は完了です。 -
給与明細の確認
支払月が『当月払い』の場合
給与明細には当月の支払日が表示されます。
支払月が『翌月払い』の場合
給与明細には、翌月の支払日が表示されます。
選択した支払月は賃金台帳にも影響します
『当月払い/翌月払い』の設定が、賃金台帳に表示される給与情報の月度に影響します。※ 画像は『翌月払い』『31日』の場合の月度と賃金集計期間です賃金台帳の詳細はこちらをご覧ください。