変形労働時間制(週単位月単位)に対応しました
フォローする

『給与を確定させる』が表示される条件について

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアムプラス
  • エンタープライズ
confirm_salary-01.png
『給与』画面を表示した時に【給与を確定させる】という確認画面が表示される場合があります。
このページでは、『給与を確定させる』画面が表示される条件についてご案内します。



条件①


基本設定で時間外労働割増時間の設定が変更された場合
  1. confirm_salary-02.png
    管理画面の左メニューから『設定 > 基本設定』をクリックし、基本設定画面で設定できます。

給与確定画面を表示する理由①


タイムカード管理画面で時間外労働割増賃金画面で設定変更された場合、勤務時間に対する賃金の計算処理を行ないます。
設定変更は、その都度計算処理を行なうとサーバーに負担がかかるため、『給与を確定させる』ボタンを押すことで計算処理を行ないます。
  1.  


条件②


所定労働40時間超えて残業または、月時間外労働45(60)時間超過割増の設定が行われた従業員が勤怠を行ない、給与再計算などにより変更された場合。
  1.  

給与確定画面を表示する理由②


例えば月時間外労働時間45(60)時間超え割増賃金を適用していた場合、 給与月の全ての勤務の時間外労働時間を確認し月時間外労働45(60)時間を超えた時間を再度集計する処理を行ないます。
その処理は、勤怠毎に行なうとサーバーに負荷がかかるため、給与確定の時に計算を行なう仕組みになっています。
  1.  

給与確定を実行した場合

『給与を確定させる』を実行しても、その後勤怠の変更などを行なった場合に給与が変動しなくなるという機能ではありません。
この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ