対象プラン
- スタンダード
- プレミアム
- プレミアムプラス
- エンタープライズ
スマレジ・タイムカードでは、登録した従業員を事業所に所属させることで勤怠の打刻や給与管理ができるようになります。
所属の設定は、事業所画面または従業員画面から行なうことが可能です。
事業所ごとに役割・権限の設定が必要です
従業員が所属する事業所が複数ある場合、事業所ごとに役割・権限を付与する必要があります。
役割・権限の登録方法については、 こちらのページをご確認ください。
役割・権限の登録方法については、 こちらのページをご確認ください。
事業所画面から所属させる
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
管理画面から事業所一覧を開きます
左メニューの『事業所 > 事業所一覧』をクリックします。 -
設定する事業所を選択します
事業所一覧から設定する事業所名をクリックします。 -
従業員を所属させる画面を開きます
【所属】を選択します。
【所属従業員を追加】をクリックします
-
事業所へ従業員を追加します
事業所へ追加する従業員にチェックを入れます。
【選択してください】をクリックします
事業所への所属を解除する場合
所属している従業員一覧の『編集』をクリックします。
【削除】から従業員の所属を解除することができます。
※ 従業員の所属を解除すると、『今月の実績』や『勤務詳細画面』で、該当事業所での実績が閲覧できなくなります
従業員画面から所属させる
※本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
-
管理画面から従業員一覧を開きます
左メニューの『従業員 > 従業員一覧』をクリックします。 -
事業所に所属させる従業員を選択します
従業員一覧から設定する従業員名をクリックします。 -
『所属』の設定画面を開きます
【所属】をクリックします。
【設定を編集】をクリックします。
-
所属させる事業所を選択します
【+所属事業所を追加】をクリックして、所属させる事業所を選択します。 -
追加した事業所での役割を選択します
役割欄の【選択してください】をクリックし、該当従業員の役割を選択します
※ 【+役割追加】をクリックすると、現在の画面上で役割・権限を登録することができます※ 『アプリ表示設定』の『表示する』にチェックを入れると、タイムカード・アプリの打刻画面に該当従業員が表示されます※ 『事業所からのメール』の『希望する』にチェックを入れると、かんたんシフト作成利用時の事業所からのメールが送信されます
選択後、【設定を保存】をクリックします。
以上で、従業員画面での所属設定は完了です。
事業所への所属を解除する場合
所属している事業所名の『☓』をクリックします。
確認画面で【はい】をクリックします。
※ 従業員の所属を解除すると、『今月の実績』や『勤務詳細画面』で、該当事業所での実績が閲覧できなくなります
従業員の役割(権限)を変更後は再ログインが必要です
すでに管理画面へログイン中の従業員に対し、役割(権限)を変更した場合、該当従業員自身が再ログインすることで、変更内容が反映されます。
再ログインするには、管理画面を一度ログアウトする必要があります。
再ログインするには、管理画面を一度ログアウトする必要があります。
-
管理画面をログアウトします
管理画面右上のメニューから【ログアウト】をクリックします。 -
管理画面へログインします
ログイン情報を入力し、ログインします。
ログインできない場合は、こちらをご確認ください。