変形労働時間制(週単位月単位)に対応しました
フォローする

従業員が打刻をした位置情報を管理する

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアムプラス
  • エンタープライズ

タイムカードでは、従業員が打刻をした位置情報を管理することができます。
どこで打刻されたかを管理することで、不正防止につなげることが可能です。


位置情報機能の設定

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 位置情報の設定を行なう事業所を選択します
    01_map_on.png
    ナビゲーションメニューから『事業所 > 事業所一覧』とクリックし、事業所一覧を表示します。
    02_map_on.png
    事業所一覧が表示されるので、設定を行なう店舗名をクリックします。
  2. 事業所設定の編集を行ないます
    03_map_on.png
    『基本情報』の【設定を編集】をクリックします。
  3. 位置情報必須設定を『必須』に設定します
    04_map_on.png
    『位置情報必須設定(Web出退勤画面)』と『位置情報必須設定(アプリ)』の項目をどちらも『必須』にし、右下の【保存】をクリックします。

位置情報の確認

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 『今日の予定と出勤』ページの表示
    05_map_on.png
    ナビゲーションメニューから『勤怠 > 出退勤 > 今日の予定と出勤』とクリックし、一覧のページを表示します。
  2. 打刻時に撮影した画像や打刻地点の確認
    06_map_on.png
    今日の予定と出勤ページの一覧から、従業員が打刻時に撮影した画像、打刻時の地図情報を確認できます。
  3. 打刻時の位置情報から地図を表示することもできます
    07_map_on.png
    従業員のアイコン(または写真)をクリックすると、地図が表示されます。
     

    ワンポイントアドバイス

    従業員の打刻実績や、勤務情報詳細を一覧で確認することができます。
    詳しい内容については、以下のページをご覧ください。

この記事は役に立ちましたか?
5人中3人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ