
出退勤の情報を元に、各種控除などを踏まえた給与計算が行なえます。
スマレジ・タイムカードの打刻情報から給与計算を行なう以外にも、直接入力やCSVデータの取り込みでの給与計算が可能です。
スマレジ・タイムカードの打刻情報から給与計算を行なう以外にも、直接入力やCSVデータの取り込みでの給与計算が可能です。
- スマレジ・タイムカードの打刻情報を元に給与を作成する
- 打刻情報は直接入力する(賃金設定はタイムカードで設定する)
- 全ての情報を直接入力する(割増賃金の設定なども都度入力する)
- 給与情報をCSVで登録する
給与の確認や編集するため、一覧画面を表示する
-
『給与 > 月別の給与詳細』を選択します。
-
『月別 給与』のページが表示されます。必要がある場合は【表示月度】を変更します。
スマレジ・タイムカードの打刻情報を元に給与を作成する
-
『給与 > 月別の給与詳細』から「月別 給与」のページを表示します。
表示された画面に表示月度の給与情報が一覧で表示されています。
タイムカードの打刻情報を元に給与を計算している場合、一覧画面で支給額などが表示されています。 -
該当従業員の【明細】をクリックすると給与明細が表示されます。
-
ワンポイントアドバイス
『月別の給与詳細』画面で『給与を確定する』と表示される場合があります。
確定を行なうことで、給与情報が表示されます。
詳しい内容や表示条件については、以下のページをご覧ください。
『給与を確定する』が表示される条件について
打刻情報は直接入力する(賃金設定はタイムカードで設定する)
給与の基本情報はスマレジ・タイムカードの従業員情報として登録し、その情報を元に給与計算を行います。
打刻情報は別のシステムで管理している場合や、紙のタイムカードへ打刻した内容から給与計算を行なう場合などにご利用いただけます。
打刻情報は別のシステムで管理している場合や、紙のタイムカードへ打刻した内容から給与計算を行なう場合などにご利用いただけます。
-
『給与 > 月別の給与詳細』から「月別 給与」のページを表示します。
画面上部の【給与情報を登録】から給与情報の入力が可能です。 -
給与情報を登録する画面が表示されます。
『対象従業員』項目の【給与を登録する従業員を選択】をクリックして、登録する従業員を選択します。
※事前に従業員の登録と、給与情報の登録が必要です -
従業員を選択したら【勤務直接入力】を選択します。
【勤怠】の項目だけ入力可能になります。
必要事項を入力し、【登録】をクリックすると給与計算が行なわれ、一覧画面へ戻ります。
※【連続登録】をクリックすると登録画面が初期状態で残り、他の従業員の情報を続けて追加することが可能です -
登録した従業員の給与情報が一覧に追加されます。
全ての情報を直接入力する(割増賃金の設定なども都度入力する)
打刻情報と給与情報の管理をそれぞれ別々のシステムや手作業で管理しているものを、まとめて支給明細として作成することが可能です。
紙のタイムカードで打刻し、給与情報は別途管理システムを使用している場合などにご利用いただけます。
紙のタイムカードで打刻し、給与情報は別途管理システムを使用している場合などにご利用いただけます。
-
『給与 > 月別の給与詳細』から「月別 給与」のページを表示します。
画面上部の【給与情報を登録】から給与情報の入力が可能です。 -
給与情報を登録する画面が表示されます。
『対象従業員』項目の【給与を登録する従業員を選択】をクリックして、登録する従業員を選択します。
※事前に従業員の登録が必要です -
従業員を選択したら【直接入力】を選択します。
給与情報の全ての項目が入力可能になります。
必要事項を入力し、【登録】をクリックすると給与計算が行なわれ、一覧画面へ戻ります。
※【連続登録】をクリックすると登録画面が初期状態で残り、他の従業員の情報を続けて追加することが可能です -
登録した従業員の給与情報が一覧に追加されます。
【直接入力】利用時の注意
給与の直接入力を行なった場合、以下の操作を行なうことが出来なくなります。・給与明細のCSVダウンロードを行うことはできません。
・給与明細の『勤怠明細』が表示されません。
直接入力を適用させた時点で、該当の従業員の『どの事業所の勤怠情報を編集するのか』を認識できないため、勤怠情報(出退勤の情報)が給与明細には表示されなくなります。
■直接入力の情報を削除する
直接入力の給与明細から、勤怠実績の給与明細に戻す場合、直接入力で登録した月の給与明細から【給与を削除する】を実施します。
給与の削除を実施後、『今月の実績』画面から勤怠実績の更新を行ない、給与情報を再発行してください。
『勤怠 > 今月の実績 > 該当月の該当従業員 > 任意の実績を【編集】 > 内容はなにも変えずに【更新】』とします。
『給与 > 月別の給与詳細』と表示すると『当月の全従業員の給与を確定させる』と表示されるので、実行して再計算します。
以上で通常の勤怠情報を元にした給与情報が表示されます。
給与情報をCSVで登録する
CSVで給与情報を作成し、アップロード登録することが可能です。
勤怠情報だけを追加する『勤怠情報から給与を計算する』、全ての給与情報を登録する『給与を直接入力する』が選択できます。
勤怠情報だけを追加する『勤怠情報から給与を計算する』、全ての給与情報を登録する『給与を直接入力する』が選択できます。
-
『給与 > 月別の給与詳細』から「月別 給与」のページを表示します。
画面上部の【CSV一括登録】を選択します。 -
給与情報CSV一括登録の画面が表示されます。
CSVデータの登録画面で『CSVタイプ』選択し、タイプに合わせて作成したCSVデータを登録します。 -
各タイプに必要な入力情報については、テンプレートをご確認ください。
※【CSVテンプレート】からダウンロードされるテンプレートは、『CSVタイプ』で選択中のタイプがダウンロードされます
ワンポイントアドバイス
月給の設定を行なった従業員に対し、『基本給・固定残業代』を設定することができます。
詳しい設定内容については、以下のページをご覧ください。
月給に基本給・固定残業代を設定する