変形労働時間制(週単位月単位)に対応しました
フォローする

管理者を追加する方法

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアムプラス
  • エンタープライズ

管理画面に表示される『出退勤画面を表示』『休暇』『設定』のボタンは、管理者のアカウント(最初に作成したアカウント)でログインした場合のみ表示されます。

他の従業員がログインした時も上記のボタンが表示されるようにしたい場合は、以下の設定で管理者を増やしてください。

操作手順

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 管理画面から従業員一覧を開きます

    左メニューから『従業員 > 従業員一覧』をクリックします。
  2. 管理者にしたい従業員を選択します

    管理者権限を付与したい従業員名をクリックします。
  3. 従業員の設定を編集します

    『基本情報』を選択し、【設定を編集】をクリックします。
  4. 権限を設定します

    『権限』の項目を『システム管理者』にチェックを入れ、【設定を保存】をクリックします。

注意してください

管理者に設定すると、すでに設定している役割の権限が適用されなくなり、管理画面にログインした時に上記のボタンすべてが表示されるようになります。

個人情報にあたる内容を表示するボタンもありますので、設定は注意して行なってください。

ワンポイントアドバイス

システム管理者までは付与したくないが、ある程度機能を管理できる権限を付与したい場合は、『役割・権限』で設定を行ないます。
詳しい設定内容については、以下のページをご覧ください。

この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ