変形労働時間制(週単位月単位)に対応しました
フォローする

時間帯ごとに時給を変更する

対象プラン

  • スタンダード
  • プレミアム
  • プレミアムプラス
  • エンタープライズ

あらかじめ時間帯ごとの時給(深夜時給など)を設定しておくことで、給与計算の際に自動で時間帯ごとの時給を計算することができます。
例)A事業所で21:00〜6:00の時間帯時給を平日 1,000円 休日 1,100円と設定できます。

help-asset-y.png 時間帯別時給設定時の注意点

  1. 時間帯別時給を設定する場合は、必ず従業員の賃金設定が『時給』で基本的な時給金額の設定を適用する必要があります。
    基本的な時給設定に対して、オプションとして時間帯別時給の設定が適用可能です。

    基本的な時給設定手順
    管理画面の『従業員 > 従業員選択 > 給与を選択 > 設定を編集 > 賃金設定を追加』と開きます。
    『所属事業所別に賃金を設定する』にチェックをいれず、賃金設定を適用してください。

help-asset-y.png 事前に事業所の営業時間帯を設定する必要があります

事業所別の賃金を設定するには、事前に事業所の営業時間帯を設定する必要があります。
営業時間帯の設定について詳しくは、以下のヘルプページをご参照ください。

操作手順

本文中の画像はクリックすると大きなサイズで表示されます
  1. 管理画面から従業員一覧を開きます

    左メニューから『従業員 > 従業員一覧』をクリックします。

  2. 時間帯別賃金を設定する従業員を選択します

    設定する従業員名をクリックします。

  3. 給与の設定を編集します

    『給与』を選択し、【設定を編集】をクリックします。
  4. 賃金設定を追加します

    賃金設定欄にある【+賃金設定を追加】をクリックします。
  5. 賃金設定の内容を入力します

    給与形態を【時給】と選択し、適用開始時期には時給を適用させる日付を入力します。
  6. 所属事業所別の賃金を設定します

    『所属事業所別に賃金を設定する』にチェックを入れます。

    【設定を追加】をクリックすると、入力欄が表示されます。

    事業所、営業時間帯、賃金の情報を入力します。

    【追加】をクリックします。

  7. 時間帯別賃金設定完了後、設定を保存します

    ページ右下の【設定を保存】をクリックします。
この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
このページの先頭へ