
管理者の設定
-
管理者が『ワークフロー管理』を設定していただく必要がございます。
管理画面の『ワークフロー > システムワークフロー』と開きます。
-
『勤怠』の項目の【編集】をクリックし、承認までの申請経路を追加します。
-
【勤怠】画面で【申請経路を追加】をクリックし、申請経路追加後に【保存】をクリックします
従業員の申請方法
-
タイムカード管理画面の『トップ』を開き、
カレンダー表示箇所で残業申請を行う日付をクリック > 【・・・】マークをクリック > 【残業申請】を選択します。
-
『見込み労働時間/申請理由(メモ)』を入力し、【申請経路】を指定後、【申請】をクリックします
残業申請に入力する項目
項目 内容 勤務日 残業申請をする日付が自動で入力されます。 見込み労働時間 残業をした時間、またはする予定の時間を入力します。 申請理由(メモ) 例えば「飛び込みのお客様がご来社のため残業」等の理由を入力して下さい。 申請経路 申請した内容が承認されるまでの経路を選択します。
承認フローはあらかじめ設定しておく必要があります。 -
申請された残業申請は管理者が『ワークフロー > 申請一覧』画面から【承諾・拒否・保留】することが可能です
ワンポイントアドバイス
残業の申請以外にも、『深夜労働の申請』や『休日出勤の申請』等を行なうことが可能です。
詳しい内容については、以下のページをご覧ください。
・深夜労働の申請を行なう方法
・休日出勤の申請方法
・勤怠(打刻)の修正を依頼する方法