
年収目安の設定方法
-
タイムカード管理画面の【従業員】をクリックし、年収目安を設定する従業員名をクリックします。
-
従業員の基本情報を開き、【その他】を選択し『設定を編集』をクリックします。
-
その他の項目にある『年収目安』に目安として設定する金額を入力し、【設定を保存】をクリックします。
年収目安の参照方法
-
タイムカード管理画面の『勤怠 > 今月の実績』と開きます。
-
実績画面に年収目安の設定を行った従業員の項目(名前の下)に金額が表示されます。
金額をクリックすると『年収目安』が表示され、設定した年収から平均月収や残りいくらで上限に達するかなどが確認できます。
項目説明一覧
項目 | 内容 |
---|---|
*月シフト予定 | シフトに入っている予定勤務時間の合計金額です。 (まだ実績に含まれていないもの) |
*月実績 | 実際に勤務した実績の合計金額です。 |
年収上限目安 | 従業員の基本情報で設定した「年収上限目安」の金額です。 |
平均月収上限目安 | 年収上限目安で設定された金額から月収を平均で割り出した金額です。 |
20**年実績 | 20**年のこれまでの勤務実績の合計金額です。 |
20**年残予算 | 年収上限目安で設定された金額から、これまでの実績(金額)を引いた残りの金額です。 |
ワンポイントアドバイス
賃金の設定方法については、以下のページをご覧ください。
給与と賃金設定について